創業134年、明治19年より続くお店です。創業以来、農家さんとの信頼の積み重ねによって変わらぬ味を守り続けております。ポーランド食器セラミカ、益子焼などの手作りの伝統的な陶器も販売しております。
<しょうが入ほうじ茶>
良質な生姜を生産する高知県産の生姜を主に使用。通常よりも焙煎の強いほうじ茶と合わせる事で冬におすすめの温まる商品です。生姜の味・香りとほうじ茶は相性が良くお食事と合わせるだけでなく、ご休憩時にもおすすめです。ティーバッグ1つを専用のカップにて熱湯抽出にて、美味しくお召し上がりいただけます。
ご注意(免責)>必ずお読みください。お茶は鮮度が大切です。開封後はお早目にお飲みください。
<ゆず入り緑茶>
ゆずの生産地として有名な徳島県木頭地区の良質な果肉を使用。緑茶とフレーバーすることですっきりとした味わいが有り、スイーツとの相性も良く、さわやかなゆずの香りがする商品です。ティーバッグ1つを専用カップに入れ、温かいお湯にてお好みに抽出してお召し上がりいただけます。
カートに商品を追加する